2025.01.30
時期年金制度改革について
本日は参議院厚生労働委員会調査室から「時期年金制度改革について」
そして連合生活福祉局から
「働き方などに中立的な社会保険制度に対する連合の考え方」についてのヒアリングがありました。
厚生労働委員会か
活動レポート
2025.01.30
本日は参議院厚生労働委員会調査室から「時期年金制度改革について」
そして連合生活福祉局から
「働き方などに中立的な社会保険制度に対する連合の考え方」についてのヒアリングがありました。
厚生労働委員会か
活動レポート
2025.01.29
本日、就職氷河期世代政策PTが開催されました。
国民民主党の提言について、内閣官房就職氷河期世代支援推進室、厚生労働省職業安定局、雇用環境、老健局、年金局、人事院の方が集まって頂き、ヒアリングを行なっていきました。
活動レポート
2025.01.29
私自身も介護現場で看護師として働き、夜勤をやったり、訪問入浴などで働いてきました。
コロナ禍で訪問入浴の利用者が一気に減って仕事がなくなるという経験もしました。
介護現場で働く方への支
活動レポート
2025.01.29
午後から経済同友会、サンカクシャ共催の共助資本主義「若者の貧困解決に向けて」に参加。
渡辺由美子こども家庭庁長官、経済同友会幹事、サントリーホールディングスの新浪剛史社長、サンカクシャの荒井佑介代表理事のパネルデ
活動レポート
2025.01.28
本日はUAゼンセン政策懇談会が行われ様々な政策提案についてお聴きしました。
組合の中には流通業が多く万引き対策にも熱心に取り組まれアンケート結果を教えて頂きました。
私から万引きは常習性が高い
活動レポート
2025.01.28
今日の国会ではお昼休みの時間を使って
「インボイス問題検討、超党派議員連盟」に参加✨
税ジャナイカ実行委員会さら
中小企業庁による
「インボイス制度導入に係る取引実態調査」
の問題点が発表
活動レポート
2025.01.28
午後からの衆議院本会議では
西岡秀子議員が代表質問に登壇✨
35分間の質問のテーマは
◯103万円の壁◯ガソリン減税
◯防災庁設置◯政治改革◯適正な価格転嫁
◯教育国債創設◯教員の働く環境
◯介護
活動レポート
2025.01.28
本日、【令和7年度当初予算要望】を古川市長に説明し提出させていただきました。
第一回(3月議会)新居浜市議会定例会は、2月25日から開会いたします。
3月6日のトップバッターで一般質問いたしま
2025.01.27
本日は国民民主党と電機連合の政策懇談会に出席✨
電機連合の2025年総合労働条件改善闘争の取り組み、付加価値の適正循環、カーボンニュートラルによる持続可能な社会について説明頂きました。
私からは職場環境改善
活動レポート
2025.01.26
本日、松山市消防出初め式に来賓出席✨
消防団や関係職員約1000人が集まり、日頃から訓練されている様子を披露して頂きました。
豪雨災害が頻発し南海トラフ大地震の発生率が高くなっている今、国と地域、また消防団の皆さまと連携