2024.12.13
愛媛の魅力をアピール
愛媛県内の各市町から来られている 愛媛県東京事務所の職員の方が毎月、議員会館にお越しくださり、 各市町の広報誌を持ってきてくださいます。 愛媛の魅力をアピールしていきますよ
2024.12.13
愛媛県内の各市町から来られている 愛媛県東京事務所の職員の方が毎月、議員会館にお越しくださり、 各市町の広報誌を持ってきてくださいます。 愛媛の魅力をアピールしていきますよ
2024.12.12
本日は国民民主党と日弁連との懇談会で 袴田事件や死刑制度、選択的夫婦別姓の問題についてなど意見交換を行っていきました。
私からは選択的夫婦別姓について、私自身が政治家になってから氏を変更した経験を持っており
2024.12.11
本日、長友議員の横で予算委員会に出席!長友議員と石破総理の直接対決!
103万円の壁突破に向けて、 国民民主党は「与党との税制協議が進まなければ今年度の補正予算案に賛成しないこともありうる」という姿勢を党内一致で
2024.12.10
本日の部会では、令和6年度補正予算案について 主要省庁内閣府・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・防衛省よりヒアリング、令和7年度予算案要望について協議を行なっていきました。
私からは大
2024.12.09
次期保育士の団体の方からのご要望で紹介議員として提出させていただいた
「国・自治体の責任を堅持、拡充し、保育・学童保育の基準・権利の抜本的改善と予算増額を求めることに関する請願」
について衆
2024.12.08
今日は、ひうちライオンズクラブ・マリンパーク新居浜早朝清掃から1日、スタートしました。
マリンパーク新居浜の海岸清掃に続き、日頃利用させていただいている瀬戸会館の大掃除に参加しました。
2024.12.07
本日は「子どもと女性のくらしと貧困」をテーマにした講演会・シンポジウムに参加しました。
講師は大阪でシングルマザーの応援団として活動をされている寺内順子先生でした。
前向きで悩んでいるお母さん
2024.12.06
「トリガー条項」凍結解除などの国会に再提出しました。
本日、国民民主党単独法案提出!
(法案名)
◯シントリガー条項凍結解除法案
◯自賠責保険料早
2024.12.05
高知県の保育士さんがお越しになり、 全国保育団体連絡会「よりよい保育を!実行委員会」からの要請書について 誓願の紹介議員となり、国に提出しました。
私の娘たちや孫も保育園でお世話になっていて、保育、学童保育の職
2024.12.02
本日は連合本部との2025年予算編成に関する要請、意見交換会に出席 所得再分配の強化、社会保障と税の一体改革、雇用の安定や適正取引の推進など賃上げの継続、能登半島地震への復興、復旧についてなど多様な課題について意見交換させて頂きまし